おしらせ

 トップへ

おしらせ  


2003.12.23 ELICNEC 2003年12月号を田町、府中、玉川で配布

 ELICNEC 2003年12月号を田町地区の各ビル、府中、玉川事業場門前で配布しました。
 第38回ワークシステム検討委員会をスタートに39回、40回と異例の毎月開催で進められてきた、一連の労働条件、待遇切り下げの問題を特集しました。労働組合が発行しているワークシステム検討委員会の報告ではわかりにくいという意見があり、内容をわかりやすくし、切り下げの影響の大きさを明確にしています。
 これを読んでいただき、多くの意見を労働組合へ上げましょう。25日に中央委員会に図られ、決定されます。

ELICNEC 2003年12月号(pdfファイル 47KB)

2002.9.14 「面接掲示板」を閉鎖しました。

 5月28日に開設して依頼、多くの方々に利用していただきました「転進支援制度面接掲示板」をこのほど閉鎖させていただくことになりました。皆様がたからの面接実態の告発、ご意見にたくさんの”励まし”をいただきました。この場をお借りしましてお礼申し上げます。
 今回の転進支援制度でやむなく職場を去らざるを得なかった方々、苦渋の選択に改めて、新天地でのご活躍をお祈りいたします。

2002.6.30 「転籍や退職の勧奨行為は、限度を超えれば違法な権利侵害となる」を掲載しました。

 特別転進支援制度の導入で45歳以上の社員への面接が行われてますが、本人の意向に沿わない面接が各地で行われています。
 これは2001年度下期特別転進支援制度において、退職勧奨に相当するような不適切な面談が行われ、組合が再発防止策を会社へ求めたことに対し、会社は「本人の意思にそぐわないことを強制していると受け取れるような面談は行わないよう、徹底していく」と明言しています。
 今回の面談で何度も繰り返し面談を強制したり、キャリア相談室へ行くよう強制したり、応じなければ、出向させるぞと脅したりするような面談者は会社の方針に逆らっていることになります。

 そこで、転籍勧奨や、退職勧奨に関する最高裁判決と神奈川労働基準監督署が作成した「5項目の判断基準」を掲載しましたので、高圧的な面談者に対し活用してください。

転籍や退職の勧奨行為は、限度を超えれば違法な権利侵害となる(pdfファイル)


2002.5.26  特別転進支援面接マニュアルを掲載しました

 特別転進支援制度が全社規模で実施され、45歳以上の面接が開始された職場が増えています。面接者の強引さが目立つ職場もあるようです。辞めたくないのに、強引さに押されて辞めてしまうことのないように、想定問答の「面接マニュアル」と面接の時知っておいたら得な「まめ知識」を掲載しましたので、ご利用ください。
 また、「面談者」のための「心得」という文書にリンクを張りました。NECのものではありませんが、相手(面談者)の出方を想定する上で参考になるかと思います。

面接マニュアル(pdfファイル)
面接まめ知識(pdfファイル)
「面談者の心得」へのリンク

2002.3.15 ELICNEC2002年2月号を田町、玉川、府中で配布

 ELICNEC2002年2月号を田町、玉川、府中の各事業場の門前で配布しました。今回のELICNECは表に「退職勧奨・強要」を跳ね返し、雇用を守ろうとNECのリストラを告発しています。裏面では、電機労働者懇談会が実施した「リストラアンケート」の各地の声を載せており、ELICNEC田町版、玉川版、府中版の3種で配布しました。

ELICNEC田町版(pdfファイル 97kb)
ELICNEC玉川版(pdfファイル 117kb)
ELICNEC府中版(pdfファイル 42kb)

 
2002.3.14 「みんなの掲示板」「リストラ掲示板」が復旧しました


 3/11 14:00より使用できなくなっていました、掲示板が復旧しました。原因は、本ホームページが利用しているHi-Hoが使用しているPerlがPerl4からPerl5へ切り替わったため、CGIの再セットアップが必要となっていました。本処理を実施しましたので、現在利用可能になりました。ご迷惑をおかけいたしました。今後とも、ELICNECホームページをご愛顧いただきますようお願いいたします。

2001.12.17 しんぶん赤旗「告発!! 無法リストラ 世界的大企業 NECで」報道を掲載

 しんぶん赤旗でNECのパーソナル事業のリストラを追った特集を掲載(10月5日〜10月12日)しました。NECの無法ぶりが浮かび上がってきます。

 報道の詳細はここから

2001.12.17 柏崎市長、怒りの抗議

 NECのパーソナル事業のリストラによって、閉鎖に追い込まれたNEC新潟があった柏崎市の市長、議会からNEC西垣社長あての抗議文を掲載します。
 この中で、明らかにされていることはNEC新潟設立に際して、通商産業省がバックアップしたこと、NECのために市が100億もの投資をしてきたことなど、まさに政官財の癒着の構造が浮かび上がってきます。
 さらには柏崎市の全面的支援を受けながら、いとも簡単に切り捨てるNECの独善的も言える「身勝手」な企業論理に柏崎市民の怒りを感じます。

  抗議文(26kb PDFファイル)

2001.11.27 2002年 リストラ要求アンケートコーナー開設

 企業の身勝手な人減らしリストラが横行しています。リストラはもうゴメンだ、あなたの思いをアンケートに

アンケート結果は、電機労働者懇談会の機関誌「ELIC」、ならびに当ホームページで報告します。

リストラ要求アンケートコーナーへはここから

2000.12.5 労働省の電機産業大手に対して行った、監督指導結果報告文書を掲載しました。

 2000年5月に電機大手22事業場に立ち入り調査した結果の指導文書です。皆さんの職場でもこの指導にあるようなことが日常行われていませんか、行われているようでしたら直ちに是正申し入れしましょう。

監督指導結果報告(pdfファイル8kb)

2000.10.12 「新人事処遇制度」に対するNEC労働者懇談会の見解を掲載しました。

 多くの労働者の不安を残しながら完全成果主義と銘打った新人事処遇制度が10月からスタートしました。NEC労働者懇談会は、この制度が提案された直後から労働者の立場に立って、様々な角度から分析し、その問題点を明らかにしてきました。提案されてからスタートまであまりにも短い期間に、議論をつくさないままの見切り発車という感が強く残っています。職場の中からも「もっと十分に論議して、問題点をクリアしてからスタートしてもよかったのではないか」という声が聞こえます。

 NEC労働者懇談会は、本制度のスタートにあたって、改めてその見解を述べさせていただきます。

 「新人事処遇制度」導入にあたって(pdfファイル114KB)

2000.6.12 「実質残業時間アンケート」開始しました。

 サービス残業をなくし、長時間過密労働から健康を守り、雇用を拡大するために「実質残業時間アンケートを取り組みます。みなさまのご協力をお願いいたします。

 「実質残業アンケート」コーナーはこちらへ

2000.3.22 「2000年春闘アンケート」コーナ−閉鎖しました。

 2000年春闘は3/15の会社回答をもって、実質妥結しました。たいへん不満な結果に憤りを感じている人は多いと思います。この結果の分析は、アンケート結果と照らし合わせて行い、後日報告いたします。今回アンケートに寄せていただきました皆さんの声は今後、電機の中の労働運動の発展によって必ず生かされるものと確信するものです。

2000.3.15 日立共同要求提出争議団ホーページ誕生。リンクしました。

2000.3.14 電機労働者懇談会2000年春闘アンケート結果を掲載

 昨年12月より全国の電機の職場で展開された「2000年春闘アンケート」の中間集計結果が発表されました。
いままさにJC回答が出されようとしていますが、労働組合の要求(2000円ベースアップ)も低ければ、回答(500円)もおおよそ労働者の要求とは天と地とほどのかけ離れ、まさに雲の上春闘が行われています。
経営陣は賃上げか雇用かを労働組合にせまり、労働組合はこれに反撃できないでいます。
賃上げか雇用かの選択では結局雇用も守れないことが大企業の職場で大幅な人員削減が強行されている事実をもって明確になっています。賃上げも雇用も獲得してこそ、労働者の生活向上→景気の回復→企業の発展への確かな道筋です。
このことは労働者のアンケートへの回答の切実な声で示されています。

 
電機労働者懇談会2000年春闘アンケート結果 ここをクリック

2000.2.13「2000春闘アンケート」コーナー再開設

 2000春闘を企業のリストラ攻撃をはねのけて勝利するために、アンケート活動を継続することになりました。よってELICNECホームページの「2000春闘アンケートコーナー」を継続しますので、どしどしご意見をお寄せください。

2000.1.31 「2000春闘アンケート」コーナー締め切り

 2000春闘アンケート、ありがとうございました。みなさまからお寄せいただいたアンケートは、郵便アンケートとともに、集計し、ELIC誌および、本ホームページにてご報告いたします。

2000.1.15 「雇用を守る 日本と世界」シリーズ掲載

日本では今、リストラ=「人減らし」といっていいほど、リストラを口実にした首切りが進められています。リストラ施策を打ち出すだけで企業の株があがり、政府も応援して労働者いじめを行う日本。いったいこの状態は世界から見て常識なのか、非常識なのか、しんぶん赤旗が広い視野で取り組んだシリーズ記事を、しんぶん赤旗の許可を得て6回シリーズで転載します。

 1.15 シリーズ1 解雇規制法、無法は通らない

 1.21 シリーズ2 EU議定書、受け入れの波紋

 1.30 シリーズ3 労働裁判所、リストラを断罪

 2.6 シリーズ4 人権意識、”座敷ろう”に驚き

 2.13 シリーズ5 週35時間制、時短で増員を実現

 2.13 シリーズ6 多国籍企業規制、国際連帯広げて

1999.12.19 「2000春闘アンケート」コーナー開設

 電機労働者懇談会主催の「2000春闘アンケート」活動がスタートしましたが、当ホームページでも「2000春闘アンケート」コーナーを開設しました。みなさんの声をどしどしお寄せください。

アンケートの集計結果は、電機労働者懇談会の機関紙「ELIC]に掲載します。また当ホームページにも掲載予定です。

1999.12.6 「ザ・リストラ」にNECの言い分を切るPartT掲載

  15000人という未曾有のリストラ計画を進めるために、NECの経営陣が「危機感」をことさら強調しているが、このNEC経営陣の言い分を明快に切る文書を掲載しました。

1999.12.6 外部ホームページへのリンクを追加しました。

 リンクコーナーに関連する外部ホームページへのリンクを追加しました。

1999.10.30 「労働組合って何?」に最初の一歩を追加

 労働組合について説明する前に、導入部分として、労働組合の基本的な性格について説明する部分を追加しました。

1999.10.27 NEC労働者懇談会のホームページを開設

  「10月中旬開設予定」と宣言していたにも関わらず、開設が大変遅れてしまい申し訳けありませんでした。やっと開設することができました。これからはみなさんのご意見、ご感想をもとに充実させていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。